KA-990EX 修理 長野県より I.C交換修理、ランプのLED化、他

町田電化サービス

2017年06月16日 21:08

今回のご依頼は、長野県からです。





故障内容は、音声が出ないとのことです。

早速、電源を投入し各操作の点検を進めていきましょう。
電源は、入りますがスピーカーから唸り音が発生致します。

外装を取り外し、

内部のクリーニングを進めます。

元々、ホコリ等は殆ど有りませんでした。

続いて、底蓋を開いて、



回路の点検を進めて、

両Chの出力I.Cの故障が判明いたしました。

I.Cの入荷まで、作業は中断です。



かなり古い商品ですが、メーカーの方に部品の在庫が有りました!
I.Cが入荷しまして、作業再開です。

このL型のドライバーを活用し、狭い部分のI.Cの固定用のネジを抜き取ります。

右側が交換用の両ChのI.Cです。

先ず、I.Cをヒートシンクへ固定し、

底面の足の半田を付け直し、基板の半田の怪しい部分を付け直します。

続いて、フロントパネルを取り外し、

VR類へ接点クリーナーを吹き掛けて、

次に、セレクトスイッチの表示ランプの点検で、



2個のランプ切れが見つかりました。

パネル基板を開いて、

右側の3個のランプを抜き取り、左側のLEDと抵抗を結線した3個を準備し、基板へ取り付けます。

3か所の操作を点検し、



LED化は、完了です。

フロントパネルを取り付けて、

各操作を点検し、

こちらがLED化の前です。


外装を組み立てて、

流しテストで音出し確認し、作業終了です!


今回のKA-990EXは、長野県からのご依頼です。
お客様へ作業内容を確認してほしいため
返却前に仮掲載させていただきます。
発送前に疑問なことなど確認できればと思います。



関連記事