2025年02月12日
DENON PMA-390Ⅳ 修理 沖縄県内より セレクタースイッチ分解修理、他
今回のご依頼は、DENON PMA-390Ⅳ 沖縄県内からです。
故障内容は、音声出力でインプットセレクトスイッチに誤動作が生じるとのことです。

早速、電源の投入を確認し、

インプットセレクトスイッチの操作の点検を進めてみますと、所定の位置に留まりません。

キャビネットを分解し、各部の点検でセレクトスイッチの故障と判明いたしました。

先に、内部のクリーニングを進めます。

画像では、判りにくいですがスッキリしました。

続いて、フロントパネルを取り外し、

パネル基板を抜き取り、

セレクトスイッチ周辺を点検し、取り外します。

セレクトスイッチの細部を点検し、

適度なカップにスイッチを入れて、パーツクリーナーでドブ付けし洗浄します。

続いて、接点クリーナーでドブ付けし浸透させ基板へ組み戻し、

半田付けの怪しい部分をつけなおします。
フロントパネルを組み戻し、

基板の細部を点検し、

ワイヤー類とコネクターを点検し、

キャビネットを組み戻し、各操作を点検し、

流しテストで音出し確認し作業終了です。

故障内容は、音声出力でインプットセレクトスイッチに誤動作が生じるとのことです。
早速、電源の投入を確認し、
インプットセレクトスイッチの操作の点検を進めてみますと、所定の位置に留まりません。
キャビネットを分解し、各部の点検でセレクトスイッチの故障と判明いたしました。
先に、内部のクリーニングを進めます。
画像では、判りにくいですがスッキリしました。
続いて、フロントパネルを取り外し、
パネル基板を抜き取り、
セレクトスイッチ周辺を点検し、取り外します。
セレクトスイッチの細部を点検し、
適度なカップにスイッチを入れて、パーツクリーナーでドブ付けし洗浄します。
続いて、接点クリーナーでドブ付けし浸透させ基板へ組み戻し、
半田付けの怪しい部分をつけなおします。
フロントパネルを組み戻し、
基板の細部を点検し、
ワイヤー類とコネクターを点検し、
キャビネットを組み戻し、各操作を点検し、
流しテストで音出し確認し作業終了です。
連絡先
店名:町田電化サービス
住所:901-2222 沖縄県宜野湾市喜友名1丁目30番34号
電話/FAX:098-893-3034
電話受付・問い合わせ時間:
【月、火、木~土】9:00~11:30
【 水 】9:00~11:30,15:00~18:00
業務内容:電化製品修理専門(各メーカー各種家電製品)
Technics(ターンテーブル修理)、BOSE(修理)
※サイドバーの「オーナーへメッセージ」からも問い合わせができます。