2020年01月20日
DN-C635 修理 鹿児島県より トラバースデッキ交換修理、他
今回のご依頼は、鹿児島県からです。



故障内容は、トレイの開閉の不具合と、CDの読み取りができないとのことです。

早速、電源を投入し各操作の点検を進めていきましょう。

イジェクトの操作で、

トレイの開閉が不安定です。

ディスクを挿入し、

読み取りを確認しますが、読み取りできません。

外装を取り外し、

メカベースを取り出して、

内部のクリーニングを進めていきます。

画像では、解り難いですがスッキリしました。

これから、トレイメカの作業に移ります。

先ず、トレイを抜き取り、

ホルダーベースを抜き取り、

トラバースデッキを取り外し、

赤印のインシュレーターを移植し、

デッキをホルダーへ取り付けて、

メカベースへ組み込こみます。
![]()
続いて、トレイの開閉の駆動ベルトを抜き取り、モータープーリーとギヤプーリーをクリーニングし

交換用の中央のベルトを準備し、

ベルトを取り付けトレイを組み込み、

トレイの動作を手動で確認します。

本体側の基板類を点検し、

メカベースを組み込みます。

コネクターやワイヤーを点検し

赤印がピックアップで養生用のカバーは、この時点で外します。

電源を投入し、

ディスクを挿入し、

読み取りと

再生等の操作を確認し、

外装を取り付けて、

流しテストで音出し確認し、作業終了です!

故障内容は、トレイの開閉の不具合と、CDの読み取りができないとのことです。
早速、電源を投入し各操作の点検を進めていきましょう。
イジェクトの操作で、
トレイの開閉が不安定です。
ディスクを挿入し、
読み取りを確認しますが、読み取りできません。
外装を取り外し、
メカベースを取り出して、
内部のクリーニングを進めていきます。
画像では、解り難いですがスッキリしました。
これから、トレイメカの作業に移ります。
先ず、トレイを抜き取り、
ホルダーベースを抜き取り、
トラバースデッキを取り外し、
赤印のインシュレーターを移植し、
デッキをホルダーへ取り付けて、
メカベースへ組み込こみます。
続いて、トレイの開閉の駆動ベルトを抜き取り、モータープーリーとギヤプーリーをクリーニングし
交換用の中央のベルトを準備し、
ベルトを取り付けトレイを組み込み、
トレイの動作を手動で確認します。
本体側の基板類を点検し、
メカベースを組み込みます。
コネクターやワイヤーを点検し
赤印がピックアップで養生用のカバーは、この時点で外します。
電源を投入し、
ディスクを挿入し、
読み取りと
再生等の操作を確認し、
外装を取り付けて、
流しテストで音出し確認し、作業終了です!
連絡先
店名:町田電化サービス
住所:901-2222 沖縄県宜野湾市喜友名1丁目30番34号
電話/FAX:098-893-3034
電話受付・問い合わせ時間:
【月、火、木~土】9:00~11:30
【 水 】9:00~11:30,15:00~18:00
業務内容:電化製品修理専門(各メーカー各種家電製品)
Technics(ターンテーブル修理)、BOSE(修理)
※サイドバーの「オーナーへメッセージ」からも問い合わせができます。
Posted by 町田電化サービス at 10:03│Comments(2)
│家電修理内容
この記事へのコメント
初めまして。
C-635の記事からこちらへ
たどり着きました。
メンテ中にトレイが引っ込んでしまって
一向に出てこなくて、途方に暮れております。物理的にどこかが、引っかかっているようです。トレイ下のギアを回しても、
わずかに動くだけで、ほぼ一番奥の位置から
動く気配はありません。
何か良い方法がありましたら、ご教授頂ければと思い、メッセージ差し上げます。
大変恐縮ですが、宜しくお願い致します。
C-635の記事からこちらへ
たどり着きました。
メンテ中にトレイが引っ込んでしまって
一向に出てこなくて、途方に暮れております。物理的にどこかが、引っかかっているようです。トレイ下のギアを回しても、
わずかに動くだけで、ほぼ一番奥の位置から
動く気配はありません。
何か良い方法がありましたら、ご教授頂ければと思い、メッセージ差し上げます。
大変恐縮ですが、宜しくお願い致します。
Posted by 岡田 at 2022年09月29日 20:57
岡田様
はじめまして、町田電化サービスの町田と申します。
当店のブログをご覧頂きありがとうございます。
この度は、数ある修理店の中より遠方の当店への修理の
お問い合わせを頂きありがとうございます。
C-635につきまして、
ブログの画面の左上部の「修理のご依頼、お問い合わせ」の
メッセージを送るをお開きになり再信いただけませんでしょうか。
お手数をおかけいたします。
よろしくお願いします。
町田電化サービス
町田宗也
はじめまして、町田電化サービスの町田と申します。
当店のブログをご覧頂きありがとうございます。
この度は、数ある修理店の中より遠方の当店への修理の
お問い合わせを頂きありがとうございます。
C-635につきまして、
ブログの画面の左上部の「修理のご依頼、お問い合わせ」の
メッセージを送るをお開きになり再信いただけませんでしょうか。
お手数をおかけいたします。
よろしくお願いします。
町田電化サービス
町田宗也
Posted by 町田電化サービス
at 2022年09月30日 08:38
