2025年01月08日

Thechnics SL-1200MK3D 2台セットで 修理  沖縄県内より 各部点検調整、メンテナンス

今回のご依頼は、Thechnics SL-1200MK3D 2台セットで 沖縄県内からです。
Thechnics SL-1200MK3D 2台セットで 修理  沖縄県内より 各部点検調整、メンテナンス
依頼内容は、音声出力にノイズが生じることと、各部のメンテナンスとのことです。
Thechnics SL-1200MK3D 2台セットで 修理  沖縄県内より 各部点検調整、メンテナンス
早速、電源の投入を確認し
Thechnics SL-1200MK3D 2台セットで 修理  沖縄県内より 各部点検調整、メンテナンス
制御系の点検で不具合は見受けられません。
Thechnics SL-1200MK3D 2台セットで 修理  沖縄県内より 各部点検調整、メンテナンス
続いて、音声出力の点検を進めてみますと、不定期でノイズが生じます。
Thechnics SL-1200MK3D 2台セットで 修理  沖縄県内より 各部点検調整、メンテナンス
ターンテーブルと
Thechnics SL-1200MK3D 2台セットで 修理  沖縄県内より 各部点検調整、メンテナンス
制御基板のカバーを取り外し、
Thechnics SL-1200MK3D 2台セットで 修理  沖縄県内より 各部点検調整、メンテナンス
内部のクリーニングから進めていきます。
Thechnics SL-1200MK3D 2台セットで 修理  沖縄県内より 各部点検調整、メンテナンス
画像では、判りにくいですがスッキリしました。
Thechnics SL-1200MK3D 2台セットで 修理  沖縄県内より 各部点検調整、メンテナンス
続いて、底面から、
Thechnics SL-1200MK3D 2台セットで 修理  沖縄県内より 各部点検調整、メンテナンス
カバーを取り外し、
Thechnics SL-1200MK3D 2台セットで 修理  沖縄県内より 各部点検調整、メンテナンス
フォノ基板のカバーを取り外し、
Thechnics SL-1200MK3D 2台セットで 修理  沖縄県内より 各部点検調整、メンテナンス
フォノ基板周辺を点検し、アームワイヤーの半田付けに微かな亀裂が見つかりまして、
Thechnics SL-1200MK3D 2台セットで 修理  沖縄県内より 各部点検調整、メンテナンス
半田を付け直し、赤印のL字のスプリングの取り付け位置を確認します。
Thechnics SL-1200MK3D 2台セットで 修理  沖縄県内より 各部点検調整、メンテナンス
取り付け位置を誤るとanti-skatingが利きません!
Thechnics SL-1200MK3D 2台セットで 修理  沖縄県内より 各部点検調整、メンテナンス
次にピッチVRの点検です。
Thechnics SL-1200MK3D 2台セットで 修理  沖縄県内より 各部点検調整、メンテナンス
ピッチVRへ接点クリーナーを吹きかけて、
Thechnics SL-1200MK3D 2台セットで 修理  沖縄県内より 各部点検調整、メンテナンス
VR基板を本体へ組み戻し、スタイラスイルミネーターは変更なしです。
Thechnics SL-1200MK3D 2台セットで 修理  沖縄県内より 各部点検調整、メンテナンス
各スイッチの操作を点検し、
Thechnics SL-1200MK3D 2台セットで 修理  沖縄県内より 各部点検調整、メンテナンス
制御基板の作業に移ります。
Thechnics SL-1200MK3D 2台セットで 修理  沖縄県内より 各部点検調整、メンテナンス
基板を開いて、
Thechnics SL-1200MK3D 2台セットで 修理  沖縄県内より 各部点検調整、メンテナンス
基板の半田付けの怪しい部分を付け直し
Thechnics SL-1200MK3D 2台セットで 修理  沖縄県内より 各部点検調整、メンテナンス
次に、シャフトを取り出して、
Thechnics SL-1200MK3D 2台セットで 修理  沖縄県内より 各部点検調整、メンテナンス
分解クリーニングし
Thechnics SL-1200MK3D 2台セットで 修理  沖縄県内より 各部点検調整、メンテナンス
精密用のオイルを注油し
Thechnics SL-1200MK3D 2台セットで 修理  沖縄県内より 各部点検調整、メンテナンス
制御基板を組み戻し、
Thechnics SL-1200MK3D 2台セットで 修理  沖縄県内より 各部点検調整、メンテナンス
特殊治具を準備し、
Thechnics SL-1200MK3D 2台セットで 修理  沖縄県内より 各部点検調整、メンテナンス
ターンテーブルを浮かせた状態で駆動させて、ブレーキ等の調整を進めていきます。
Thechnics SL-1200MK3D 2台セットで 修理  沖縄県内より 各部点検調整、メンテナンス
そして、アームの取り付け部分を点検し、
Thechnics SL-1200MK3D 2台セットで 修理  沖縄県内より 各部点検調整、メンテナンス
ピッチVRの操作を点検します。
Thechnics SL-1200MK3D 2台セットで 修理  沖縄県内より 各部点検調整、メンテナンス
ヘットシェルの接触部分を点検し、
Thechnics SL-1200MK3D 2台セットで 修理  沖縄県内より 各部点検調整、メンテナンス
イルミネーターへ変更なしです。
Thechnics SL-1200MK3D 2台セットで 修理  沖縄県内より 各部点検調整、メンテナンス
制御系を点検し、
Thechnics SL-1200MK3D 2台セットで 修理  沖縄県内より 各部点検調整、メンテナンス
各操作を点検し、
Thechnics SL-1200MK3D 2台セットで 修理  沖縄県内より 各部点検調整、メンテナンス
流しテストで音出し確認し作業終了です。
Thechnics SL-1200MK3D 2台セットで 修理  沖縄県内より 各部点検調整、メンテナンス




連絡先
店名:町田電化サービス
住所:901-2222 沖縄県宜野湾市喜友名1丁目30番34号
電話/FAX:098-893-3034
電話受付・問い合わせ時間:
【月、火、木~土】9:00~11:30
【 水 】9:00~11:30,15:00~18:00
業務内容:電化製品修理専門(各メーカー各種家電製品)
Technics(ターンテーブル修理)、BOSE(修理)
※サイドバーの「オーナーへメッセージ」からも問い合わせができます。
同じカテゴリー(テクニックス SL-1200MKシリーズ)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年02月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
過去記事
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 92人
QRコード
QRCODE